新卒で青年海外協力隊を受験した、はぴ・ぽじが、書類選考内容を公表するよ!【前半】

f:id:osanm060225musicAY:20161023072325j:plain

こんにちは。前向きに悩める人を応援した い!はぴ・ぽじです。

私はぴ・ぽじは、「成長したい」「とにかく何かしたい」という人を全力で応援しています。

今日は、その中でも"青年海外協力隊"に興味がある人向けの内容です。

実は、私大学4年時に、青年海外協力隊に募集しました。結果は残念だった訳ですが、挑戦したこと自体はとてもよい経験になったな、と思っています。

青年海外協力隊?ナニソレ美味しいの?」という人は、こちらをクリック!

www.jica.go.jp

大学時代に、カンボジアやタイ、シンガポールベトナム等に行き、「海外サイコー!!!」となったはぴ・ぽじが、 「青年海外協力隊?なんじゃ、それ!楽しそう!!」 となるのは、ある意味必然だったのかもしれません。

ですが、国からお金が出ている以上、行きたい人が全員行ける訳じゃないんですね。 それこそ「the・就活」っていう感じの、書類選考、面接がありました。

そこで、今日は、前向きに悩んでいる人の背中を押すべく、私が書いた書類選考の内容を公開します!!

注意:ちなみに、私は「小学校教育」という職種で受験しました。職種が異なる方は、参考程度にご覧くださいませ。

それでは、行ってみよう!

1.下記の質問について、お答えください。

(1)ボランティア活動に参加する動機、抱負について記述してください。

大学の国際理解の授業で、母親の識字率が低いと5歳未満児の死亡率が高いと聞き、教育と命が直結していることに驚きました。字が読めないために命が失われるということが繰り返されないよう、開発途上国の教育に貢献したいと思い、青年海外協力隊に参加することを決めました。参加にあたっては、「全力で取り組み、全てを楽しむこと」を目標にします。大変なこともあるとは思いますが、最後に全力で笑い合えるよう、どんな時でも全力で考え、意見を出し合って、全部を楽しむつもりで取り組みたいです。

(2)ご自身が考えるボランティア活動の意義、目的を記述してください。

ボランティア活動とは、自分ができることを社会貢献に生かすことだと考えます。社会貢献をすることで、人々の生活が豊かになったり、経済が発展したりする「きっかけ」をつくることができます。ボランティア において、主役は現地の人たちです。だから、私たちが全てやってしまうのではなく、現地の人たちのやる気を引き出したり、知識を伝えたりすることが大切だと思います。ボランティア活動は「させていただく」側も自分の価値観を広げることができ、「受け入れる」側も暮らしをよくするヒントを得られ、双方が幸せになる活動だと思います。

2.選択した職種に関し、次の(1)〜(4)の項目について具体的に記述してください。

(1)この職種を選択した理由

私は、子どもと触れ合うことが好きで、大学では教育について学びました。大学3年の春、スタディーツアーでカンボジアの小学校を訪問し、私が中心となって折り紙で紙飛行機を作るというワークショップを行いました。その時の子ども達の目の輝きが、とても印象に残っています。教科書が使い回しだったり、教室に明かりがなかったりと、良好とは言えない学習環境の中でも、子ども達は一生懸命楽しみながら勉強していました。その姿を見て、彼らが学ぶ手助けがしたいと思い、小学校教育を志望しました。

【後半】に続く。

happylucky.hatenablog.com

お読みいただき、ありがとうございました。